塩化ビニールを素材とする風船型ラブドールのエアドール(エアダッチ)は、オナホールの固定アイテムとして利用されています。
一度エアドールによる腰を振るオナニーを経験してしまうと、手を動かすオナニーでは物足りなくなる方も多いかと思います。
2,000~3,000円でお手持ちのオナホールが神器と化すほどの破壊力を秘めたエアドールですが、非常に大きな弱点があります。
それは空気漏れです。
複雑な形状のビニール風船なので、極めて儚い期間で寿命をむかえます。
修復も一応可能ですが、限度はあります。
そこで本記事では、
「エアドールって何回使えるものなの?」
「修復はどうやってするの?」
「修復はどこまで可能?」
「エアドールへの綿入れの条件は?」
「エアドール綿入れのメリットとは?」
といった内容をご紹介します。
エアドール空気漏れの実態
エアドールが空気漏れを起こすのは決して避けられません。
ではエアドールは何回ぐらい使用できるものなのでしょうか。
空気漏れを起こす頻度
まずはエアドールがどれくらいの期間や使用回数で空気漏れを起こしてしまうかについてご説明します。
もちろん乱暴に扱えばそれだけ空気漏れを起こす確率は上がりますが、実際のところエアドールが空気漏れを起こす期間や使用回数は「運」で決まります。
身も蓋もない話ですが事実です。
多少乱暴に扱っても長持ちするドールもいれば、何もしないで飾っているだけなのに空気漏れを起こすドールもいます。
目安で言うと、10回以上使用して空気漏れを起こさなければ満足してもいいレベルだと思います。
たとえ空気漏れを起こしたとしても、すぐに使用できなくなるほどのダメージを負うことはあまりなく、徐々に空気が抜けていくケースが多いでしょう。
目に見えないような穴から徐々に空気が漏れ出る程度なら、使用前に空気をパンパンに入れておけばフィニッシュまでは持ちこたえるかもしれません。
耐久度の高いエアドールは?
そんなものはありません。
どこのメーカーでも、どんなポーズのエアドールでも大差はありません。
よくクチコミで耐久が強いの弱いの言っていますが、すべて幻想です。
数多くのエアドールを葬ってきた私が言うのだから間違いありません。
空気漏れは完全に運です。
エアドールの修復
破損箇所によっては簡単に空気漏れを修復することが可能です。
修復方法の失敗例
私がやった出来そうで出来なかった失敗例をご紹介しておきます。
一番安上がりですが、隙間から空気が漏れ出して全く意味がありません。
●ビニールテープで修復
同じビニールの素材ならと思ったのですが、ビニールテープごときの接着力では空気圧に敵うわけもなく失敗でした。
●ガムテープで修復
ガムテープの粘着力ならと思ったのですが、どこからともなく空気が漏れ出して失敗。
気持ち程度は空気の漏れ出すスピードは落ちましたが、根本的な解決には至れません。
正しい修復方法
エアドールを修復するための専用キットがあります。
![]() |
おもちゃ補修キット
583円 (NLS) |
オナホの修復にも使えるNLSオリジナル商品です。
修復手順
水で薄めた洗剤をスプレーするか、面倒なら風呂にぶち込んで空気の漏れている場所を確認する。

付属の塩ビシートを穴にあわせてカット。

カットしたシートにボンドを塗って伸ばします。
ボンドに隙間ができると、そこから空気が漏れるので注意。

穴にカットしたシートを付けます。
4分くらいは微調整が利きますので、慌てずゆっくり接着してください。
多少はみ出しても問題ありません。

ボンドの付かない紙シートを患部に乗せ、その上に重りを乗せて24時間待ちます。

市販のアイテムで修復
NLSの「おもちゃ補修キット」は安いですが送料を含めると微妙なところなので、お急ぎなら市販品で揃えるのも良いでしょう。
NLSの「おもちゃ補修キット」で使用するボンドも、市販の「コニシ ウルトラ多用途SU クリヤー」なので普通にホームセンターなどで購入できます。
![]() |
ボンド ウルトラ多用途S・U プレミアムハード クリヤー 10ml524円(amazon) |
ビニールシートも100均で探せばありますし、無ければ要らないビニ傘でも切り刻みましょう。
注意事項
空気漏れ箇所が平らな部分であれば、ほぼ問題なく簡単に空気漏れを修復できます。
しかしエアドールの空気漏れのほとんどは接合部分から発生します。
接合部分のデコボコにまでボンドがしっかり入り込んでいないと、そこから空気漏れをおこしてしまいます。
接合部分の修復は難易度が高めですのでご注意ください。
また、空気漏れの最も起こしやすい場所はオナホールの挿入部分で、次に多いのが腕周りの接合部分です。
腕周りならそれほど問題ありませんが、オナホ挿入口の空気漏れは致命的です。
挿入口の入り口付近ならまだしも、穴の奥まった場所で空気漏れを起こした場合は破損個所の特定さえも困難です。
もしオナホ挿入口の奥で空気漏れを起こした場合は、諦めて買い直した方が賢明かもしれません。
エアドール綿入れの条件
エアドールの修復にも限界がありますので、どうしようもなくなったら綿を詰めるのが一般的です。
しかしエアドールの綿入れには大きな障害があります。
それは、部屋に堂々と飾って置ける環境にあるか否かです。
エアドールなら空気を抜けば単なるビニールなので、机の引き出しにでも隠すことは可能ですが、綿を詰めてしまったら隠すのは非常に困難です。
来客程度なら特大の巾着袋で隠すことは出来るかもしれません。
![]() |
特大 巾着袋
601円 (M-ZAKKA) |
しかし家族と同居とかだと隠すことは難しいので、家族の理解が必要になるでしょう。
エアドール綿入れのメリット
空気漏れを起こしたエアドールを頑張って完璧に修理できたとしても、また別の場所から空気漏れを起こしたりで、いたちごっこになる可能性があります。
どうしても部屋に置いておけない理由があるのでなければ綿入れをお勧めします。
エアドール綿入れのメリットは、
・乱暴に扱っても壊れない
・抱き枕にも最適
・コスプレが似合う
・オナホールのサイズに縛られない
・重さがある
・改造を楽しめる
と、これほどのメリットがあります。
空気漏れの気遣いが必要ない
エアドール最大の弱点である空気漏れの心配が解消されます。
エアドールでは空気漏れを起こさないように細心の注意をはらう必要がありましたが、綿を詰めてしまえば何の気遣いも必要ありません。
乱暴に扱っても壊れない
エアドールでは空気漏れの恐怖で股を大きく開いたり体重をかけたりできず、好きな体位を楽しむことが出来ませんでした。
しかし綿を詰めてしまえばちょっとやそっとでは壊れないので、好きな体勢でオナニーを楽しむことが可能です。
たとえ壊れてしまったとしても、修復がエアドールより断然簡単です。
抱き枕にも最適
エアドールでも抱き枕はできますが、綿を詰めたドールとは存在感が違います。
スカスカの風船ではない、しっかりとした存在感のある抱き枕は、穏やかな安眠へと誘ってくれるでしょう。
コスプレが似合う
透明じゃないだけで格段に人間味が増します。
そしてコスプレさせることで人間味は一層引き立ちます。
オナホールのサイズに縛られない
エアドールのオナホ挿入口は小さい事が多いため、オナホの選択肢がかなり狭められます。
空気漏れの心配が無くなれば、多少無理なサイズでも強引にねじ込めますし、綿入れ時にオナホ挿入口を広げておくことも可能です。
オナホの選択肢が大幅に広がることでオナニーの楽しみも広がります。
重さがある
エアドールには重さが無いに等しいので、安定性にも欠けて気分が出ない事もありますが、綿ドールには重さがあります。
2~3キロ程度だとしても、有るのと無いのとではリアル度が大きく異なります。
改造を楽しめる
「胸を柔らかくしたい」「顔を付けたい」「骨格を入れたい」といった改造を施すことで、自分好みのドールに仕上げることが可能です。
エアドールの改造については以下の記事を参考にしてください。

まとめ
空気漏れを起こしたエアドールは綿入れするのがベストだと分かっていても、そうは出来ない家庭の事情もあることでしょう。
その場合には一日でも長くエアドールの寿命を延ばせるように修復してあげましょう。
しかしもし綿を詰めるのが面倒だからという理由だったとしたら、オナニー人生の半分を損していると言っても過言ではありません。
私は2体の綿を詰めたドールを10年間にわたって綿嫁として愛でてきた変人ですが、手間を掛けたからこそ愛着が持てたのだと思います。